令和7年度東海高等学校選抜ホッケー大会(第57回全国高等学校選抜ホッケー大会東海地区予選会)

INFORMATION

令和7年度東海高等学校選抜ホッケー大会(第57回全国高等学校選抜ホッケー大会東海地区予選会)

男子 / 準々決勝

12:30 試合状況:試合終了
岐阜県立岐阜各務野高校グラウンドSW
清水国際高等学校 2
0 1Q 0
0 2Q 0
0 3Q 0
2 4Q 1
1 岐阜県立可児工業高等学校
選手情報
  • 清水国際高等学校
  • 先発 背番号 選手名(C/GK)
  • × 1 石野 蒼空 (GK)
  • 12 2 岸山 慎
  • 3 佐津川 煌斗
  • 4 佐藤 輝
  • × 5 青木 宥晟
  • × 6 小林 歩夢
  • × 7 源 龍之介
  • × 8 森 明人
  • × 9 浅田 陽向
  • × 10 牧田 瑛吉
  • 11 北條 琥也
  • × 12 宮川 真仁
  • × 13 長澤 昂太 (C)
  • × 14 洲崎 蕾琥
  • 15 川島 大虎
  • × 16 木内 陸翔
  • 25 17 野中 幸人
  • 21 18 杉山 瑠唯
  • 岐阜県立可児工業高等学校
  • 先発 背番号 選手名(C/GK)
  • × 1 上田 真也 (GK)
  • × 2 中島 丈晴
  • × 3 小栗 煌誠
  • 39 4 日比野 裕士
  • × 5 大西 清鷹 (C)
  • × 6 岩田 陵旦
  • × 7 原 一天
  • × 8 河崎 高誠
  • 7 9 青山 京矢
  • × 10 大塚 恭
  • × 11 筒井 隆心
  • 12 大塚 吏柘
  • × 13 牧野 椎斗
  • 14 佐藤 優眞
  • 8 15 林 大希
  • 16 栗本 隆太郎
  • 44 17 長谷川 響
  • × 18 中邑 凌太朗
試合環境
  • 試合会場岐阜県立岐阜各務野高校グラウンドSW
  • アンパイア増田 英典
  • アンパイア吉田 哲也
  • スコアリングジャッジ蔦木 勝
  • タイミングジャッジ小林 莉朋
  • TO加藤 知明
  • リザーブアンパイア若山 新生
戦評
1Q
清水国際のセンターパスにより試合が開始した。14分清水国際#7源がシュートを放つも、可児工業のDF陣により得点が入らない。両者攻め込むもシュートに至らず、0-0で1Qが終了。
2Q
清水国際が攻め込む時間が続くも得点に至らない。その後、清水国際がゴールチャンスを活かせず0-0で前半戦終了。
3Q
33分清水国際が華麗なドリブルで#7源プッシュシュートをするが、可児工業の必死の守備により得点を許さない。41分清水国際#7源にグリーンカードが出される。44分#7原がプッシュシュートを放つが、惜しくも枠を外れる。両者無得点のまま3Qが終了。
4Q
48分清水国際#6小林にグリーンカードが出される。49分清水国際がPCを取得。#5青木が落ち着いてプッシュシュートを決め待望の先制点を挙げる。追いつきたい可児工業は54分PCを取得。#5大西がこれを決め、同点とする。その後、勝利を掴みたい両チームが果敢に攻め込み終了間近、清水国際#7源がリバースヒットシュートを確実に決め勝利へと繋げる。2-1で清水国際が勝利した。