令和6年度東海高等学校選抜ホッケー大会(第56回 全国高等学校選抜ホッケー大会東海地区予選会)
INFORMATION
令和6年度東海高等学校選抜ホッケー大会(第56回 全国高等学校選抜ホッケー大会東海地区予選会)
女子 / 1回戦
14:00
試合状況:試合終了
川崎重工ホッケースタジアムA
東農実業・可児工業高等学校
5
1
1Q
0
2
2Q
0
1
3Q
0
1
4Q
0
0
静岡県立沼津商業高等学校
選手情報
- 東農実業・可児工業高等学校
- 先発 背番号 選手名(C/GK)
- × 1 馬場 真珠 (GK)
- × 2 千住 さくら
- × 3 長瀬 遥
- × 4 齋藤 姫華
- × 5 鏡味 結心
- × 6 平岡 李帆 (C)
- × 7 安田 桃子
- × 8 千葉 凜乃
- × 9 近藤 綺音
- × 10 岩崎 陽菜
- × 11 松永 珠莉
- 6 12 三品 弥天
- 40 13 古池 幸花
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 静岡県立沼津商業高等学校
- 先発 背番号 選手名(C/GK)
- × 1 永井 ジュリアナ (GK)
- × 2 涌井 葵
- × 3 古澤 悠莉
- × 4 中村 陽菜
- × 5 山本 真由香
- × 6 大嶋 翠乃
- × 7 鈴木 琉夏 (C)
- × 8 高橋 優良
- × 9 木苗 海
- 10
- 16 11 松下 ユリア
- × 12 川野 莉瑠
- 16 13 佐田 菜穂
- 16 14 佐藤 茉夏
- × 15 松丸 瑚乃安
- 16
- 17
- 18
試合環境
- 試合会場川崎重工ホッケースタジアムA
- アンパイア谷口 育代
- アンパイア柏木 健
- スコアリングジャッジ小林 莉朋
- タイミングジャッジ小林 由佳
- TO大田 勝也
- リザーブアンパイア深尾 直慶
戦評
東農実業・可児工業のセンターパスにより試合が開始された。4分東農実業・可児工業がPCを獲得するも得点には至らない。6分東農実業・可児工業#10岩崎がヒットシュートを決め先制点を挙げる。その後も東農実業・可児工業が攻め続けるが沼津商業の堅い守備により得点チャンスを得られず、1-0で第1Qが終了した。
第2Q開始早々、東農実業・可児工業がPCを獲得するも得点には至らない。その後も東農実業・可児工業のペースで試合が進む。26分、東農実業・可児工業#6平岡がリバースシュートを決め追加点を挙げる。勢いにのった東農実業・可児工業は27分、29分と立て続けにPCを獲得し、#2千住が押し込みリードを広げ、3-0で第2Qが終了した。
第3Q立ち上がりも東農実業・可児工業の猛攻が続く。36分東農実業・可児工業がPCを獲得し、#6平岡がヒットシュートを決め、4点目を挙げる。東農実業・可児工業が攻め続けるも、沼津商業#1永井の好セーブより得点には繋がらず、4-0で第3Qが終了した。
第4Q、50分東農実業・可児工業#11松永がプッシュシュートを決め5点目を挙げる。58分、59分東農実業・可児工業は立て続けにPCを獲得するも得点には繋がらず、5-0で東農実業・可児工業が勝利し、明日の準決勝へ駒を進めた。
第2Q開始早々、東農実業・可児工業がPCを獲得するも得点には至らない。その後も東農実業・可児工業のペースで試合が進む。26分、東農実業・可児工業#6平岡がリバースシュートを決め追加点を挙げる。勢いにのった東農実業・可児工業は27分、29分と立て続けにPCを獲得し、#2千住が押し込みリードを広げ、3-0で第2Qが終了した。
第3Q立ち上がりも東農実業・可児工業の猛攻が続く。36分東農実業・可児工業がPCを獲得し、#6平岡がヒットシュートを決め、4点目を挙げる。東農実業・可児工業が攻め続けるも、沼津商業#1永井の好セーブより得点には繋がらず、4-0で第3Qが終了した。
第4Q、50分東農実業・可児工業#11松永がプッシュシュートを決め5点目を挙げる。58分、59分東農実業・可児工業は立て続けにPCを獲得するも得点には繋がらず、5-0で東農実業・可児工業が勝利し、明日の準決勝へ駒を進めた。