令和6年度東海高等学校選抜ホッケー大会(第56回 全国高等学校選抜ホッケー大会東海地区予選会)
INFORMATION
令和6年度東海高等学校選抜ホッケー大会(第56回 全国高等学校選抜ホッケー大会東海地区予選会)
男子 / 1回戦
9:30
試合状況:4Q
川崎重工ホッケースタジアムA
名古屋国際高等学校
1
0
1Q
1
0
2Q
0
0
3Q
1
1
4Q
1
3
清水国際高等学校
選手情報
- 名古屋国際高等学校
- 先発 背番号 選手名(C/GK)
- × 1 鬼頭 湧紀 (C/GK)
- × 2 増永 耕大
- × 3 佐藤 煌大
- 4 福田 桜典
- × 5 関 曜平
- × 6 梅村 朔太郎
- 59 7 田中 良之介
- × 8 松谷 悠汰
- × 9 マヌラパス マルパーヤ
- × 10 牧田 芽
- × 11 佐々木 瑠良
- 12 高橋 巧
- 60 13 横山 誠人
- × 14 天野 亮成
- × 15 小川 佑二郎
- 16 16 神農 曜多
- 17
- 18
- 清水国際高等学校
- 先発 背番号 選手名(C/GK)
- 59 1 本多 泰盛 (GK)
- × 2 齋藤 大聖
- × 3 吉川 僚哉
- 16 4 岡本 宗祐
- × 5 青山 蓮
- × 6 牧田 琉偉
- × 7 源 龍之介
- × 8 森 明人
- × 9 浅田 陽向
- × 10 川津 響稀
- × 11 小林 歩夢
- × 12 長澤 昂太 (C)
- 46 13 青木 宥晟
- 14 平井 大智
- × 15 石野 蒼空 (GK)
- 16 佐藤 輝
- 24 17 山梨 結月
- 50 18 牧田 瑛吉
試合環境
- 試合会場川崎重工ホッケースタジアムA
- アンパイア山崎 直樹
- アンパイア梶田 賢二
- スコアリングジャッジ蛎崎 真菜
- タイミングジャッジ小林 莉朋
- TO加藤 直美
- リザーブアンパイア児玉 茂樹
戦評
清水国際のセンターパスにより試合が開始された。4分清水国際がPCを獲得し、#5青山がフリックシュートを決め、先制点を挙げる。10分名古屋国際がPCを獲得するが、清水国際#15石野の好セーブにより、得点には至らない。清水国際の猛攻が続くが、名古屋国際の粘り強い守備により、追加点を得られず、0-1で第1Qが終了した。
第2Q、一進一退の攻防が続く。19分名古屋国際がPCを獲得するも得点には至らない。清水国際#7源を中心に、ボールを繋ぎサークル侵入するが、名古屋国際の堅い守備により得点チャンスを作れない。0-1のまま第2Qが終了した。
第3Q開始早々、名古屋国際#15小川にイエローカードが出され、清水国際が数的優位となる。34分名古屋国際がPCを獲得するも得点には至らない。40分清水国際がPCを獲得し、#5青山がフリックシュートを決め、追加点を挙げる。42分名古屋国際がPCを獲得するがチャンスをものにすることができない。0-2で第3Qが終了した。
第4Q、清水国際が果敢に攻め込みシュートを放つも名古屋国際GK#1鬼頭の好セーブにより得点には至らない。53分名古屋国際がPCを獲得するも清水国際の守備陣が得点を許さない。57分清水国際がPCを獲得し#5青山がハットトリックとなる3点目を挙げる。試合終了間際、追いつきたい名古屋国際は#11佐々木が単独ドリブルから豪快なリバースヒットを決めるも、1-3で清水国際が勝利し、準決勝戦へ駒を進めた。
第2Q、一進一退の攻防が続く。19分名古屋国際がPCを獲得するも得点には至らない。清水国際#7源を中心に、ボールを繋ぎサークル侵入するが、名古屋国際の堅い守備により得点チャンスを作れない。0-1のまま第2Qが終了した。
第3Q開始早々、名古屋国際#15小川にイエローカードが出され、清水国際が数的優位となる。34分名古屋国際がPCを獲得するも得点には至らない。40分清水国際がPCを獲得し、#5青山がフリックシュートを決め、追加点を挙げる。42分名古屋国際がPCを獲得するがチャンスをものにすることができない。0-2で第3Qが終了した。
第4Q、清水国際が果敢に攻め込みシュートを放つも名古屋国際GK#1鬼頭の好セーブにより得点には至らない。53分名古屋国際がPCを獲得するも清水国際の守備陣が得点を許さない。57分清水国際がPCを獲得し#5青山がハットトリックとなる3点目を挙げる。試合終了間際、追いつきたい名古屋国際は#11佐々木が単独ドリブルから豪快なリバースヒットを決めるも、1-3で清水国際が勝利し、準決勝戦へ駒を進めた。